HOME > 夏期講習
夏期講習

学校の面談で「新発田高校はむずかしいです」と言われたのに合格する人と、先生の予告どおり不合格になる人がいます。
その人たちは何が違うのでしょうか。
あなたは大丈夫ですか?このページを最後まで読んで、本気で考えてみませんか。

入試が終わって合格の笑顔。けれども夏休みはみんな必死の覚悟でした。
夏休みに苦手科目をたくさんやる予定ですか?
多くの人が「夏休みは苦手科目を勉強しょう」と考えます。
実は、それは間違いです。
苦手科目は勉強すると集中力が下がってしまい、長時間の勉強ができなくなってしまいます。苦手科目の克服はもう少しあとにして、今は得意科目をとことん伸ばすのが正解です。
得意科目を作っておくと、平均点が下がってもあなたは崩れません。
あなたは誰にも負けない得意科目はありますか?
楽勝で合格する人は、そんな科目を2つか3つ持っています。
そうすると入試本番で平均点が低くても大きく崩れません。この夏休み、あなたの得意科目を「誰にも負けないくらい得意」に引き上げましょう。
定期テストの成績が良いからといって、油断してはいけない。
あなたは今ある程度の自信を持っているかも知れません。
けれども高校入試は定期テストをはまったく違います。
「自分はそこそこできる」という自信とプライドは一旦捨てて、入試で点がとれる勉強方法を、この夏休みに身に着けてください。
正答率1%の問題ができるようになるとっておきの方法は?
高校入試の数学では、正答率1%前後の「超難問」が出ます。
これを解くには、最低でも3か月は対策が必要になります。
谷沢塾の新発田高校志望者は、数学先取り学習により、正答率1%の問題に早期に取り組みます。
英語数学の基礎ができていなかったら、9月以降の勉強が進まない。
英語と数学の基礎力不足は入試で致命傷となります。この夏休みは、中1中2の基本は絶対に習得しましょう。
苦手科目にとらわれすぎてはいけませんが、英数の基本は例外です。この夏休みが最後のチャンスです。
理科・社会は復習ではなく、つぎの定期テストの予習。
理科・社会は、夏休みに中1中2の復習をやってもあまり効果はありません。それよりもつぎの定期テストで内申点を上げることが先決です。定期テスト後はその範囲も入試に含まれるので、一石二鳥となり、合格に近づきます。
不合格になる人のダントツの原因。それは夏休みの勉強不足。
個別指導の塾は、授業時間が少ないので学習量はそれほどプラスになりません。
それなのに多くの人は塾に行って安心し、家庭学習をさぼってしまいます。そして結局は勉強時間の不足で不合格になるのです。
でも谷沢塾は違います。授業時間が多くとれるので、入試の得点源になる練習問題や暗記がたくさんできます。






中3
あなたの得意・苦手を事前によく聞いて、あなたが志望校に合格するために必要なところを集中的に指導します。
入試問題を大量に解いて、個別指導塾に起こりがちな復習不足を防ぎます。
中3のコースと授業内容一覧 | 授業内容 | 授業日程・受講料 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
指導教科 | 中1~中3の復習 | 2学期先取り | 応用難問対策 | 体験授業 | 授業期間 | 授業回数 |
授業料 ※消費税込み |
|
84時間コース | 5教科 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 7月29日(土)~8月28日(月) | 4時間×21回 | 73,900円 |
60時間コース | 5教科 | ◯ | ◯ | △ | ◯ | 7月29日(土)~8月26日(月) | 4時間×15回 | 59,400円 |
36時間コース | 英数国 | ◯ | △ | ✕ | ◯ | 7月29日(土)~8月10日(木) | 4時間×9回 | 39,600円 |
英数国単科コース | 英数国 | ◯ | △ | ✕ | ✕ | 7月29日(土)~8月10日(木) | 2時間×6回 | 1教科 15,800円 |
理社単科コース | 理社 | ✕ | ◯ | ✕ | ✕ | 8月17日(木)~8月28日(月) |
授業内容の△について |
現在の学力や学習の進行状況により、できる人とできない人がいます。 例)これまでの成績が良好で、復習がほとんど必要ない場合は、2学期先取りや応用難問対策ができます。 |
---|---|
授業日程について |
授業日程は、受講するコースの回数に合わせて、授業期間の範囲内で個別に設定します。 授業時間も一定の枠内で自由に選んでいただきます。 詳しくは個別説明会で説明します。 |
教材費について |
1教科当たり1,100円(消費税込み)の教材費を別途いただきます。 84時間コースは20%の割引、60時間コースは10%の割引となります。 |
体験授業について | 単科コースは、体験授業はありません。ご了承ください。 |
中1中2
中1中2の復習に追われて苦戦している3年生がたくさんいます。
あなたはそうならないように、習ったことは今のうちに復習し、中1中2の内容を完全マスターしてから中3に進級しましょう。
中1中2のコースと授業内容一覧 | 授業内容 | 授業日程・受講料 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
指導教科 | 中1~中2の復習 | 2学期先取り | 応用難問対策 | 体験授業 | 授業期間 | 授業回数 |
授業料 ※消費税込み |
|
入試ハイレベルコース | 5教科 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 8月1日(火)~8月25日(金) | 3時間×12回 | 35,640円 |
5教科復習コース | 5教科 | ◯ | ◯ | △ | ◯ | 8月1日(火)~8月25日(金) | 3時間×8回 | 25,080円 |
英数国単科コース | 英数国 | ◯ | △ | ✕ | ✕ | 7月29日(土)~8月10日(木) | 2時間×5回 | 1教科 12,100円 |
理社単科コース | 理社 | ✕ | ◯ | ✕ | ✕ | 8月17日(木)~8月28日(木) |
授業内容の△について |
現在の学力や学習の進行状況により、できる人とできない人がいます。 例)これまでの成績が良好で、復習がほとんど必要ない場合は、2学期先取りや応用難問対策ができます。 |
---|---|
授業日程について |
授業日程は、受講するコースの回数に合わせて、授業期間の範囲内で個別に設定します。 授業時間は、午後6時~9時となります。授業日程の決め方について詳細は個別説明会で説明します。 |
教材費について | 1教科当たり880円(消費税込み)の教材費を別途いただきます。入試ハイレベルコースは20%の割引き、5教科復習コースは10%の割引きとなります。 |
体験授業について | 単科コースは、体験授業はありません。ご了承ください。 |

谷沢塾の夏期講習は、
あなたにとってこんなにプラスになります。
1.ひとりひとりていねいに教えます。
だから、今までわからなかったことがすーっと頭に入ってきます。
2.あなたのやるべき課題に合わせて教材を個別編集します。
だから、あなたにとって必要なことは、夏休みの間に全部できます。
3.勉強のペースをほかの人に合わせる必要がありません。
だから、よくできるところはどんどん進むことができ、大切な時間を無駄にすることはありません。
4.苦手なところは類似の問題をたくさんを使ってくり返し勉強します。
だから、苦手ポイントが確実になくなっていきます。
5.成績上位の人たちの学習方法を、あなたにもどんどん教えます。
だから、「勉強の達人」になり、家庭学習もうまくいくようになり、さらに成績が上がります。
6.わかったあとすぐに問題練習や暗記学習をたくさん行います。
だから、家庭学習不足のために、塾に行ったのがすべてムダになるということはありません。
7.「絶対に合格するぞ」と真剣な考えの人がたくさんいます。
だから、あなたもその中に入って最高のやる気と集中力を発揮することができます。
8.塾に来られなかったときは、別の日に振り替え授業を行います。
だから、部活動や登校日や家族旅行と重なる日があっても大丈夫です。
...以上はほんの一部です。まだまだあなたのためになることがたくさんあります。




谷沢塾では、入試直前の学校の個別面談で 「その高校はむずかしいよ」 と言われたのに合格する人がたくさんいます。あなたも谷沢塾の夏期講習で、第一志望校合格を確実なものにしてください。

